2006.9.1. 開設した勇哲.洋子のポートフォリオ パート1から        2010.1.勇哲.洋子のポートフォリオ パート2は、38リンク3500pをリニュアルしました
             
 そして2017.7.より勇哲.洋子のポートフォリオパート3へ続き、2021.令和3年へ、毎日更新中です
 2021 みなさん、こんにちは4月に入りました。温かい西風が入りツツジ色染まってきました musick イエスタデイワンスモア(カーペンターズ) 01

写真は2021.1.8. 行橋市に住んで20年、始めての豪雪です。1.7より10.まで降りましたね。15〜20p積もる事30年ぶりかな。コロナ風が蔓延している中、自粛の立場なら、ちょうど良いかもしれませんね。その事で、美味しいもの沢山買いだめしているこの頃です。さて、3月に入り、家の外カベのペンキ塗りしました。大分県蒲江でクロ釣り入れ食い。いつも洋子ちゃんと一緒です。機関誌 サーフメイズ JAPAN3月号、配布中です。遊びに来たとき差し上げます。
My Life Stage2021top My Life Stage1月2月 My Life Stage5月6月 My Life Stage7月8月 My Life Stage9月10月 My Life Stage11月12月 My Life Stage 2020

勇哲.洋子のポートフォリオ パート 3
 My Life Stage 3月 4月   

   2021.春温かくなりました 皆さん こんにちは、お嫌気ですか。

1p

2p

3p

4p

5p

6p

スターコーンFM 様  10 
みなさんこんにちは。石川美和さんこんにちは。そして毎日のお仕事お疲れさまです。

さて、私が発行している「機関誌(きかんし) サーフメイズ JAPAN」の新年号を、お届けします。この新聞は、インターネットでも、同等に配信され、カラー写真が入ることで、ネットで見てくれる、釣り仲間や、親戚、お友達が、たくさんいます。

その中で先週、その新聞を、北九州市八幡東区にある、潟^カミヤ、会長の高宮俊諦(たかみやとしあき)さん、他に、洋子ちゃんと一緒に届けに、行きました。会長、秘書の西森さんと、少しお話し、しながら、やっぱり、新型コロナウイルスが、テーマになりました。

釣り具のポイントで、お馴染みの、潟^カミヤ、会長、高宮俊諦(たかみやとしあき)さんは、(公財)日本(にほん)(つり)振興会(しんこうかい)、本部(東京都)の会長をされている方で、もっと凄いのは、麻生(あそう)太郎(たろう)さんが(公財)日本(にほん)(つり)振興会(しんこうかい)の名誉会長を、されている事なのです。その事で、麻生(あそう)太郎(たろう)さんは、東京湾の釣りとか、釣り具の事、すごく詳しいのですよ。

海外で、日本の釣り具を、トップで、ブランド販売できているのは、この、お二方でも、あるのです。そのような方達と、40数年、お付き合いでき、「機関誌(きかんし) サーフメイズ JAPAN」を手にしてくれる事、すごく幸福です。
2021.1.
ラジオネーム 大和 (上瀧(じょうたき)(ゆう)(てつ)
♪リクエスト ……  水森かおり 「鳥取砂丘」

   2021.春 皆さん 元気ですか、お便り下さい。

1p
以下続きは「ハート.ライブ.フィッシング・19」で見て下さい。


1p
以下続きは「機関誌 サーフメイズ JAPAN」で見て下さい