2006.開設した勇哲.洋子のポートフォリオ 1 2010.1.勇哲.洋子のポートフォリオ.2は、38リンク3500pリニュアルしました そして2017.7.より勇哲.洋子のポートフォリオ.3へ続き 新.2023.勇哲.洋子のポートフォリオ.4へ |
My Life Stage2021top | My Life Stage3月4月 | My Life Stage5月6月 | My Life Stage7月8月 | My Life Stage9月10月 | My Life Stage1月2月 | My Life Stage2022 |
2022.1月より、新しいウインドウズ10、からホームページヒルダー22.より「上瀧勇哲のホームスタジオ JAPAN2」及び「勇哲.洋子のポートフォリオ パート4」 「サーフメイズJAPAN2」及び「ようこそ海洋のホームページ5」を新しく更新しました。以前と全く違ったスタイルでご案内中です。ぜひご覧下さい。 上瀧勇哲 2023.5. |
2021.12.31. 皆さん こんにちは、お元気ですか、寒くなりましたね。そして今年も大変良く頑張りましたね、2022年も互いに切磋琢磨しましょう。 |
スターコーンFM 様 63 「
みなさん、こんにちは。石川美和さん、こんにちは。
そして、毎日のお仕事、大変お疲れさまです。
さて、毎年、楽しみにしている
今年も早速、行ってきました。
平日の夕方、5時前、我が家を出て、
特に、今年は動物園を見るような奇麗な飾りに、人気の光のトンネルは、やっぱりスゴーィです。洋子ちゃんと二人だけの世界に浸り、スマホから動画を撮り、早速、大阪の娘に送信する洋子ちゃんです。
私は、写真を撮りまくって、後日、ホームページで、紹介できるよう取材です。
いつも仲良しの洋子ちゃんと、ツーショットだけなのですが、たくさんの人々がいて「こんにちは」「こんばんは」も、できたりして、楽しい道の駅。
ただ、夕方にディナーをしようと考えていた私達でしたが、道の駅の食事処は閉まっていて、残念でした。それでも、せっかくなので、道の駅で菓子を購入し、アッという間の、素敵な時間でした。便利になった
行橋、築上町、北九州市からでも便利になりましたね。
来年1月まで
2021.12.
ラジオネーム 大和 (
♪リクエスト …… いきものがかり 「君と歩いた季節」
スターコーンFM 様 64 「年賀状」
みなさん、こんにちは。三善由加里さん、こんにちは。
そして、毎日のお仕事、たいへんお疲れさまです。
さて、今年も年賀状を書く、賀状を出す準備、大変です。
私は行橋市に引越した、21年前から、年賀状の、ハガキスタイルをやめ、封書で「機関誌 サーフメイズ JAPAN」を、送付しています。
洋子ちゃんと、二人の手作り新聞を、20Pにしたものを、封筒に入れ、年賀切手を貼り、封筒に「年賀」の、スタンプを押し、郵便局に持って行くのです。
それで、100部ほど、あるのですが、これが私の年賀状として、お正月の元旦に、キッチリ、その封書が届くのですね。
ハガキの賀状は、懐かしい友の手書きも、ありますが、大半は印刷されたものです。
読んだら終り。でも、私の賀状は、20Pの、新聞がベースとなっているので、人気があります。一年に一度、家族と楽しめる年賀です。ぜひ、親しい賀状を贈って下さい。
由加里さんの、年賀状、ありますか。
2021.12.
ラジオネーム 大和 (
♪リクエスト …… 沖縄県で聞く、お正月の歌、なんでも
スターコーンFM 様 61 「行橋公正証書役場」
みなさん、こんにちは。石川美和さん、こんにちは。
そして、毎日のお仕事、お疲れさまです。
さて、先日、行橋市役所に行き、住民票とか、戸籍謄本など、取りに行き、私の「遺言公正証書」作りました。数年前、ガンという病気で大病し、入院、手術が続き、一昨年は九州大学病院まで入院し、克服しました。
それでも、私達の世代は、ガンができやすい事で、行橋市役所から毎年、郵便で来る、健康診断受診票で、通いの病院に行き、検査します。
ガンは小さな内に、早期発見、治療が長生きの秘訣とされています。
今年も、そのような健康管理、大変でしたが、妻や家族、親戚の人の為にも、小さな財産を整理しておくことも大切だと考え、「行橋公正証書役場」を利用しました。
2021.12.
ラジオネーム 大和 (
♪リクエスト …… ザード 「Listen to me」
スターコーンFM 様 60 「イルミネーション」
みなさん、こんにちは。三善由加里さん、こんにちは。
そして、毎日のお仕事、大変お疲れさまです。
さて、クリスマスが、近づいてきましたね。どこのお店でも、雪ダルマに、サンタクロース、ツリーの飾りつけがあり、
今年も、我が家のイルミネーションに、ツリーの飾りが出来ませんでした。
本当は、チカチカライトを1万個ぐらい点灯したかったのですが、「準備が大変」おまけに、大阪からミータン、来ませんから中止です。
洋子ちゃんが「大変なんョー」 「後始末も」とかでした。それで、行橋駅前の通りとか、お買い物ついでに見る、お店のイルミネーション見て、今年もガマンしています。
由加里さんの、お勧めイルミネーション、スポット、どこですか。
2021.12.
ラジオネーム 大和 (
♪リクエスト …… 由加里さん、お勧めの、クリスマス・ソング?
裕 美 様、 ファミリー 様
拝啓 毎日の家事など大変お疲れさまです。又、ホームページの進行で関わるお世話、ありがとう?。さて、毎日が忙しいこの頃、あっちこっち遊びに出掛け、たくさんの人々とコミュニケーションしています。特に、洋子ちゃんと一緒のときは、彼女の魅力に引かれ、お話しする方、意外と多いんですね。そして、毎日の食事はミータンにメール写真、送っていますけど、一日2食。少しの間食もありますが、ミータンと一緒に遊べていた10年前と比較すると、食べる量が半分です。それでも体重が増える洋子ちゃん。そして私も、64〜65sをキープし、いつも忙しい庭イジリに、家の掃除、人々のお世話係に、魚釣り、などなど、朝8時から深夜1時まで、パソコン作業が毎日5時間くらいあります。
洋子ちゃんも、魚釣りの原稿を打つ事で、ワード文章を1日、4〜5時間する事もあります。
他にも、(公財)日本釣振興会のゴミ袋を2枚ずつ小袋に入れ、チラシ、そして「機関誌
サーフメイズ JAPAN」を入れ、あっち、こっちに送ったり、持って行く事で、これも1週間ぐらいかけ、買い物ついでに配ります。
そのような事が、しょっ中、続いているので、もう少し体重が少なく、なってもイイのですが、依然、太り気味の私達。洋子ちゃん、甘いものは、かなり控え、ごはんを1日、茶碗半分。オカズも、そんなにたくさん食べていません。やっぱり運動するのが苦手で、いつもパソコンとかスマホばかり、ロマンチックなイスで楽しんでいます。
そのような毎日のパターンが過ぎ去り、もう正月でしょうかね。
先日の、ユニバーサル・スタジアム、ミータンが凄く楽しんだ事、聞きましたが、やっとコロナが終息しているようですが、第6波に十分、気ィつけ、皆で防災?して下さいね。
今日は、ミータンの好きな菓子と、いつもの、入れておきました。
ちなみに洋子ちゃん、井手口病院で健康診断受け、ほんどOKのようで、大変良かったです。私は明日、九州労災病院の再診日。大腸の検査がありそうです。詳しくは分かりません。
みんな年を取ってくると色々な病気が出てきて、「こんにちは」、しますから、「日頃から気を付けないとイカンディ」と、みんなに話しています。
お互いさまですから、ノブノブ・ファミリーも、まだまだ若い、楽しい夢を今、たくさん積み重ねておきましょう。そのような、お話しなど、ホームページに入れ、たくさんの人々に読んでもらえる。これも元気になれる私の特効薬です。
2022年版は、新しいパソコン・ウインドーズ10に、ホームページヒルダー22で、PRしたいところです。ママと、洋子ちゃんの応援よろしくお願いします。
それでは皆さん、サヨウナラ。洋子ちゃんもバイバイしています。 敬具
2021.11.25.
上瀧勇哲、洋子ちゃん
スターコーンFM 様 52
みなさん、こんにちは。石川美和さん、こんにちは。
そして毎日のお仕事お疲れさまです。
さて、スターコーンFM、聞いていたのですが、美和さん、お買い物は近くのトライアル行橋店で、お買い物しているのですね。
実は私も、洋子ちゃんのお供で、トライアル店、良く行きます。その理由は、美和さんが言っていた、レジ・チャージ・カートが、あるからです。
お買い物の主導権は洋子ちゃんです。
私は、どこに行っても一切、お金を持ち歩きません。
マイカーの中に置いています。スマホもマイカーの中。
それで、それらを持ち歩く洋子ちゃんのボディガードです?。
私も、最初、レジ・チャージ・カード作り、使ったのですが、やっぱり面倒くさいので、1万円チャージして、使い切り、今は机の中にカード入れています。
それでも、このカート、最先端の技術で、トライアル苅田店にも、無いのですよ。
ですから、レジ係に通さないで、数点調べる店員さんがいて、10秒で通過。
順番待ち、しないので、すごく便利ですよね。
ちなみに、お買い物するときは、マスクに除菌シートにぎり、私は日用雑貨。
洋子ちゃんは食料品と、二人で分散し、後で洋子ちゃんのカートに、合流し、清算するので、お買い物時間は15分ぐらいか、なァ?。
そうそう、数年前から始めている、メルカリとかペイペイ、dカード、全部スマホ決済している洋子ちゃん。ゲームでもポイントが付くんよ?と、洋子ちゃんの知的なところ、私、感動しています。
美和さん、このような事、どう思いますか。
2021.11 ラジオネーム 大和 (
♪リクエスト …… 薬師丸ひろ子 「探偵物語」
スターコーンFM 様 49
みなさん、こんにちは。三善由加里さん、おはようございます。
今日の朝、起きてすぐカーテンを開けると、中庭に赤いハイビスカスの花が二輪、咲いていました。真っ赤なハイビスカスと、黄色のハイビスカスを組み合わせ、植えている、大きな植木鉢ですが、由加里さん、ハイビスカスは、寒くなると、外に出しておくと、
沖縄では、そのハイビスカスが、家のあちら、こちら、咲き乱れ、垣根になっている家もあり、
私的には、土に植え、何度も
今度は鉢植えで、寒くなったら家の中で、育てようかと、考えているのです。
観葉植物も同様に、冬に、外に出すとアウト。
でも、毎日、水ヤリとか、色々な栄養剤をヤリながら、育てるのは大変です。
命あるもの、全てに言える事ですが、動物も、ハイビスカスも、生きているから、育てるのが大変。それで、動物も、
でも、家庭菜園と、九州の気候に合った、花や植木は植えています。
由加里さん、今、育てているものナァーに。
2021.11. ラジオネーム 大和 (
♪リクエスト …… 沖縄の歌なら何でもOKです。
2021.12.31. 皆さん お元気ですか、私達コロナ・ワクチン二度接種しました。三度目は2022.2.15.が私。洋子ちゃんは次の日の2.16日です |
スターコーンFM 様 67 「クリスマス」
みなさん、こんにちは。石川美和さん、こんにちは。
そして通勤、通学されている皆さん、寒さに敗けず、コロナに感染しない予防等、毎日、大変お疲れさまです。
さて、我が家の、クリスマスパーティは、少し、早目の23日にします。
弟が、行橋シャトレーゼで、大きなケーキを注文しているので、それを持って来てからパーティが始まります。
ケーキも美味しいと想いますが、それよりもディナーです。
洋子ちゃん特製の、大きな、煮込みハンバーグに、ポテトのバターソテー、人参、カリフラワーを添え、レストラン風になります。別に魚の・クリーム・グラタンと、コンソメ野菜スープなどを、ご飯で頂くと、多分、お腹パンパンになります。その1時間後に、デッカイケーキを切って、頂くのですが、私は6分の1ぐらいかなあー。
私がコヒーを、入れますが、今日は、バラの絵柄の、可愛いコヒーカップを出し、10人分ぐらいを一度に作り、お代わり自由。3時間ほど、釣りの話しや、釣り仲間達とメールの交換、情報等、聞いたりし、楽しい、美味しい時間が、あっという間です。
そのような、愉快な、メリークリスマスを、今年も出来る事、幸福です。
皆さんハッピーな、クリスマス、楽しんで下さいね。
2021.12.
ラジオネーム 大和 (
♪リクエスト …… いきものがたり 「ありがとう」
スターコーンFM 様 66 「白い恋人たち」
みなさん、こんにちは。三善由加里さん、こんにちは。
そして毎日のお仕事、大変お疲れさまです。
さて先週の、由加里さんの温かいメッセージ、二度も聞きましたね。
「我が家のイルミネーションなし」のお話しでしたが、玄関の中に、「メリークリスマスの文字判のイルミネーション50p×60p」を、毎日、夕方5時から11時ごろまで、チカチカつけています。県道から良く見えるので人気です。
でもね、ツリーが、ないので、チョット寂しいです。
それと、由加里さんが帰宅したとき、真っ暗になっている。
本当に暗いと、ハートも暗くなりますよね。
それで、我が家は、お出かけし、夕方、帰宅するときに、そなえ、玄関と、リビングの、明りは、つけて、外出します。
帰宅するとき、家に明かりがついていると、ハートが豊かになりますよね、由加里さん?
本当に同感です。また、防犯効果もあります。
そして、桑田佳祐さんの「白い恋人達」最高です。ありがとうございます?
若いころの私は、映画館で、フランス、アメリカ映画を、良く見ました。
その中に1969製作の「白い恋人たち」という映画を、小倉・中央会館で見ました。
まだ、結婚してない、私と洋子ちゃんの、想い出、ロマンス・ストーリーです。
このとき彼女の手をにぎり、魚町銀天街を歩き、喫茶店でランチしたこと、覚えています。たくさんの想い出ストーリーあるのですが、映画館に行くデートコース。フル活用しました。由加里さん、京築地域に映画館ないのは、寂しいですね。
2021.12. ラジオネーム 大和 (
♪リクエスト 映画のテーマ音楽・名曲です「白い恋人たち」お願いします
スターコーンFM 様 65 「
みなさん、こんにちは。石川美和さん、こんにちは。
そして、毎日の通勤、通学、お疲れさまです。
さて今、テレビで「鬼滅の刃」が、少しずつ放映されていますが、劇場版で3時間見て感じるのは、ストーリーもそうですが、リアルな、発想が豊かで、感動シーンも、結構多くありますね。
それは「日本昔話し」から登場するような、たくさんな人々の伝説を、プラスした、アイディア、すごいですねェー。
漫画とかアニメで、簡単に言えるようなシーンではなく、私達の、どこかに潜んでいる、思いうかべた、寄り添うような、主人公のアクションに、もう一度、感動するのです。そのような想像、空想のストーリーも、作者のバイタリティな、力作を感じるのですが、私もチョットだけ現実に感じたストーリーを持っています。
その、ストーリーを小説にした短文を「機関誌
サーフメイズ JAPAN」の正月号に記載しましたので、お正月に、お届けします。
小説とは、現実に向き合った事を、正しくアピールするものでなく、想像から湧き出る、
作者の利己的なアイディアを、文章にまとめて表現できるものでしょうが、私は現実に体感した事を、小説にしたものです。
美和さんが描く、ロマンチックな小説、ありそうですか。
2021.12. ラジオネーム 大和 (
♪リクエスト …… いきものがかり 「春のとびら」
スターコーンFM 様 62 「掃除と観葉植物」
みなさん、こんにちは。三善由加里さん、こんにちは。今日も元気で、清々しい朝を迎え、今日の一日、始まります。
毎日、同じようなパターンが、続いているのですが、何もない、何の変化もない、毎日こそが、私、幸福です。そして、二日に一度は、お掃除ロボット君(私)が、掃除機持って、1階の7つの室を掃除、わずか15分。フローリングの室ですから簡単なんです。
別にトイレや洗面所などありますが、ここも簡単。室には入っていません。
そうそう、玄関には、洋子ちゃんの大好きな、お人形さんに、動物のオブジェ、魚のフィギュアが飾られ、みんな私を見ているようで、カワイイんです。
それで、玄関のタイルと、フローリングの通りだけ、特別に掃除します。
となると、30分ぐらい掃除機、握っている、かも、知れませんね。
掃除機の次は、観葉植物が二つ。
一つは、由加里さん好きな、ハイビスカスの赤と黄色なのですが、温かい室で、枯らさないよう、スプレータイプで、水やりしています。以前は、幸福の木など、あったのですが、手入れが悪く、いつも失敗ばかりです。
生きものを、育てる事は、本当に大変ですよね、由加里さん。
それで、我が家は、植物だけ、しています。
由加里さんが、大切にしている、生きもの、ありますか。
2021.12.
ラジオネーム 大和 (
♪リクエスト …… 沖縄の歌なら、何でもOKです。
スターコーンFM 様 59 「
みなさん、こんにちは。石川美和さん、こんにちは。
今日のお天気、気になりますが、私達、お出かけしています。
それで、再放送を、楽しみにしています。
さて、先週の
洋子ちゃんが、内臓取り、奇麗に水洗い、カサゴなど50匹ほど、ありました。
その日の夕食は、メジナのサシミに、カサゴ
「蒲江、道の駅」で買った、
次の日、洋子ちゃんは、メジナを三枚に開き、小骨を全部取る作業で、5時間かかりました。その中で、大きなメジナを、サシミにして、シソの葉を添え、ご近所3軒に持って行くと、みんな「おいしそう?」かわりに、白菜やダイコン、カキ、ミカンを、頂きました。ありがとうございました。
この日は、洋子ちゃん手作りの、メジナのムニエルを、クリームソースに、キノコを加えたフランス料理風にし、ホワイト・スープを加えて、すごく美味しかった。
美和さん、フランス料理にワイン、いかがでしょうか。
2021.12.
ラジオネーム 大和 (
♪リクエスト …… いきものがかり 「HANAB」
スターコーンFM 様 58 「
みなさん、こんにちは、石川美和さん、こんにちは。
そして毎日のお仕事、大変お疲れさまです。
さて、お天気、ポカポカ続いた12月上旬の、お天気で、大分県佐伯市、
東九州自動車道、「みやこ豊津IC」から入り、佐伯市、「蒲江IC」までノンストップで2時間。蒲江港には午前7時に到着、
平日釣りなので、私達2人だけの波止でした。
釣り方は、ウキ釣り。
最初にマキエを作ります。
オキアミ3
そのマキエを5mごろに、マキエ・ヒシャクでまくと、魚が浮き上がってくるのです。
釣り堀のようなイメージです。
「ロッド(竿)5mの長さに」「つり糸2号を巻いたリール」に、「
「ウキ下4m」にセットした「
その中から、大きなメジナ、22pから、最大33pのメジナを、2人で40匹ほどキープしました。 昼まで釣りを楽しみ。
「釣り場で汚した波止を洗い」 「ゴミは全て持ち帰りました」
帰りがけ、すぐそばの「蒲江、道の駅」で、お買い物は「マスクに除菌シート」して、オミヤゲ買いました。
行橋の家に午後5時、安全運転で無事、帰着できました。
温かいお天気で、自然と触れ合える、魚釣り最高です。
2021.12.
ラジオネーム 大和 (
♪リクエスト …… いきものがかり「コイスルオトメ」
スターコーンFM 様 57 (きなこモチ)
みなさん、こんにちは。石川美和さん、こんにちは。
今日は私達、お出かけしています。でもカーナビからスターコーンFM、聞いていますね。さて、お正月も近づいてきますが、1年は早いもので、過ぎれば「アッ」という間の出来事で、お正月を迎えます。その中で、今年も大阪の孫娘、ミータンに、娘はコロナ風で、行橋に来るのは、チョット無理みたいな様子。チョット、ガッカリですが、私達が食事する室に、幼稚園時代の、ミータンの写真パネルがポスターサイズで、2枚、飾ってあります。その中に「きなこモチ」のシーンがあります。
先日、お話した、切りモチをミータンが、レンジでチーンし、熱湯に、膨らんだモチを浸し、オワンに入った、キナ粉に、砂糖、塩を、上手に混ぜた、キナ粉に、柔らかいモチを入れると、キナ粉モチになります。全て、ミータンが作る、「キナ粉モチ」上手にハシ、使って、食べていた幼稚園時代です。もちろん「キナ粉モチ」作り方、教えたのは、洋子ちゃんです?。
小さい子供時代は、何でも興味を持つのが、子供です。それを上手に活かす事、洋子ちゃんしました。他にも、たくさん洋子ちゃんが、ミータンに教えた事ありますね。
◎美和さん、手作り、和菓子とか、ありますか?。
2021.11. ラジオネーム 大和 (
♪リクエスト …… いきものがかり 「流星ミラクル」
スターコーンFM 様 56 (ニッスイ・パイオニア館)
毎日のお仕事、大変お疲れさまです。石川美和さん、こんにちは。
さて、先週、私、手作り新聞「機関誌 サーフメイズ JAPAN」持って、北九州市八幡東区の、潟^カミヤと、戸畑区の潟_イヤフィッシングに持って行き、いつものコミュニケーション、楽しみました。もちろん洋子ちゃんも一緒です。
そして、戸畑区、若戸大橋そばに、潟jッスイ、本社ビルそばに、ニッスイ・パイオニカ館があります。無料で観覧できる施設ですが、久しぶりに洋子ちゃんと一緒に入ろうと、しましたら、内カギが掛かり、インターホンで管理人がオープンし、入館できました。
その、ニッスイパイオニカ館は無人で観覧できるのですが、今日は、いつもと違い、館内を案内する、私と同世代の、解説員の吉村鐡治さんがいまして、ご案内頂きました。
午前11時に入館し、「時間ありますか?」。私「ハイ、たくさんあります」ということで、今まで、見たことがなかった、鞄本水産の歴史、紹介する映画を12分、見てから、3つの館内を、一つずつ解説してくれました。その途中に「聞いたり」「知っていますか」などの、コミュニケーションが入り、洋子ちゃんが、ユーモアたっぷりで、解説員の方に、ワンポイント入れるのが、大変良かったのでしょうか、すごく気に入ってくれ、お話しが、はずみました。
その事で、午後1時過ぎまで、自己紹介まで含めたご案内と、趣味の魚釣りを重ね合せた、水産会社の紹介がマッチし、2時間以上も、お話しでき、名刺交換しました。
最後に、玄関先まで見送ってくれた事、感謝し、ありがとうございました。
◎ニッスイパイオニカ館では、平日の10時から午後3時まで受付けています。グループ、団体、小学校から、学生まで、解説員の方が、案内できるそうです。子供さんには、オミヤゲ付きだ、そうです。その場合、全員マスク着用、お願いします。
◎問合せ、ニッスイパイオニカ館 093-884-2042でどうぞ。
◎美和さん、行かれましたか、側に若戸大橋と広い公園、若松行きの渡船場あります。
2021.11. ラジオネーム 大和 (
♪リクエスト …… いきものがかり 「地球」もしくは「ありがとう」
スターコーンFM 様 55 (カスタード・クリームパン)
みなさん、こんにちは。そして毎日の通勤、通学、お仕事に、お勉強、大変お疲れさまです。
さて、由加里さん、今日の朝ランチは、洋子ちゃん、手作りの、カスタードを、ロールパンに、タップリ入れ、私「おいしい!!」、二つ、ペロリ食べました。
カスタード・クリームパンは、洋子ちゃんが20代のころより、二人の子供にオヤツとして作っていたもので、子供の友達が、たくさん遊びに来て、みんなで食べていたそうです。
その中に私は入ってなく、この年になるまで、洋子ちゃんのカスタード・クリームパン、食べたこと、なかったのです。
今日、始めて、私に作ってくれた、クリームパンは、ロールパンを長く切り、その中にカスタードクリームを、たくさん入れたパンを食べ、すぐに 「おいしい!!」。
薄甘い、サッパリした優しい味は、お店で購入する、クリームパンより、柔らかく薄味ですが、これなら、3つも、4つも、食べられそうです。
そのランチに、コーヒーは、6ハイ分ぐらい、コーヒーメーカーで一度に作ります。
少し薄めにし、ブラックで飲めるコーヒーを、今日は、気分を変え、カワイイ女の子が好きそうな、絵皿のカップで、二人で飲みました。クリームパンが美味しかったので、私、3ハイ、コーヒーお代わりしましたけど、500ccぐらい一気に、飲みましたね。
通いの病院の先生が、極力、塩分控えめ、糖分もいけませんよ。血圧も高いので?。
ということで洋子ちゃんと二人、健康に優しい食事を気にしながら、楽しんでいます。
◎由加里さん、若いとき、ガツガツ食べてイイのですよ。幸福は食事からです。
2021.11. ラジオネーム 大和 (
♪リクエスト …… jimama
「大丈夫」
スターコーンFM 様 54 (紅葉と終活)
みなさん、こんにちは。そして毎日の、お仕事、大変お疲れさまです。又、共働きしている、ママさん、家事などあり、夕方の今、本当に、お疲れさまです。
さて、寒くなってきましたこの頃ですが、紅葉も良いですが、緑が多かった夏から、秋に変わり、紅葉樹の木葉が、遊歩道や市道に散乱している景観から、さらに雨が降ってくると、その紅葉が色々な悪さをします。
側溝から、排水の詰まり、そして虫がたくさん出てきて「こんにちは」します。
良いところばかり、見ていると、そうでもありませんが、国道、県道、市道を、奇麗な景観で維持する、たくさんの人々、公共の皆さんから、ボランティアで、掃除する皆さん。本当に、お疲れさまです。
我が家は以前、直径50pのイチョウ木に、クロガネモチ木は、4本とも直径40pありました。葉を多く付けるので、枝切りが大変でした。それで、行橋シルバー人材センターに、お願いし、一昨年、根元から、切ってもらいました。ついでに、ドングリの木や、モクレン木も、私、切りました。スッキリした中庭に、芝生広場に花壇。家周りも、大きな木が無くなったことで、重労働から、解放されました。
少しずつですが、終活を進めている私です。そのようなハートで、スッキリ、サッパリ、したい我が家ですが、そう簡単には、いきませんね。
◎シニア世代の皆さん、どのような終活を望んでいますか。
2021.11. ラジオネーム 大和 (
♪リクエスト …… ザード 「Listen to me」
2021 スターコーンFM 様 53
みなさん、こんにちは。そして毎日のお仕事、大変お疲れさまです。
さて先日、お買い物中、マイカーで、石川美和さんの、おしゃべり聞き、気分良く安全運転していたところ、洋子ちゃんが「美和さんが、野菜など、食べられる、温かい、お鍋が好き」と、お話し、していました。その中で、鍋に入れる、オモチがトロケること、聞きましたので、料理研究家の洋子ちゃんが、その解決策を紹介します。
オモチはスーパーで買う、切りモチ。一袋300円くらいで、20個入っているかな?。
その長方形の切りモチを、半分に切り、四角タイプのアゲに切れ目、入れ、その中に半分に切った切りモチを片方ずつ入れると、アゲにモチちが、まんべんなく、入れやすくなります。
最後に、切れ目のアゲにツマヨウジで、縫い目を止め、鍋に入れるとオモチがトロケません。
我が家はオデンとか、ウドンなど、同様な「アゲ入りモチ」を入れます。
ウドンの場合は、鍋を二つ使います。丸テンと一緒に「アゲ入りモチ」を味付けし、うどんとスープは、別の鍋で、味付けします。お椀に、熱いうどん入れ、その上に柔らかくなった「アゲ入りモチ」とか丸天、ネギなどを乗せ、最後にスープを入れ、出来上がりです。
ちなみに、うどんのスープを鍋に残し、玉子を入れ、半熟にし、最後にかけると豪華です。
ただし、丸モチとか、新築祝いで頂く、硬いモチはアウトです。
2021.11. ラジオネーム 大和 (
♪リクエスト …… ZARD
「揺れる想い」
スターコーンFM 様 51
みなさん、こんにちは。石川美和さん、こんにちは。
そして、通勤、通学しているみなさん、毎日お疲れさまです。
さて、先週の日曜日、北九州市門司へ、洋子ちゃんと一緒にシロキス釣り、行きました。
ちょうど良い、お天気なので、関門海峡にある、門司港レトロ側の、
みんな、魚により、釣り方、釣りスタイルが変わります。
サビキ釣りは、針が10本ぐらいの、
そのカゴの中に、マキエを入れ、ドボーンと
私は、
二人で10
しばらく、その方と、お話し、しましたら、小倉南区
私も以前は小倉南区
小倉南区若園の釣り人も、自己紹介し、「私は築上西高校の教員をしています」から始まり、「
美和さん、このような出会い、たくさんあるでしょう?。
2021.11. ラジオネーム 大和 (
♪リクエスト …… 薬師丸ひろ子 「セーラー服と機関銃」
スターコーンFM 様 50
みなさん、こんにちは。石川美和さん、おはようございます。
今日の、お天気、気になりますが、朝から私達、お出かけします。
行き先は病院で、飲み薬を、もらう事。そして、郵便局に行く事。
ついでに、食料品の、まとめ買いです。
いずれの場所でも、マスクに除菌シート
そして夕方、ディナーを、約束していた弟がやって来ました。
今日も、シャトレーゼでショートケーキに和菓子を、たくさん買って来て、くれるのです。それで、弟が来る日は必ず、肉料理です。
彼が一番好きな、焼肉定食は、野菜サラダに、和風野菜スープ、これにナスビの中華炒め、など、5品ほど、豪華料理がテーブルに置かれます。全て洋子ちゃん手作りです。
弟が最初に食べた、トマトソース入り野菜の和え物、うまい!!。 焼き肉、うまい!!。
スープも、うまい!! と、絶賛です。もちろん美味しいのですが、声に出して、おいしい!! と言ってくれると「やっぱり作りがいがあります」と、洋子ちゃんです。
ディナーが終わり、コーヒータイムです。コーヒーは、私が入れますが、弟がプレゼントしてくれたケーキは6品。好きな物を選んで頂きますが、おしゃべりが多くあって、楽しい時間です。このようなハーフタイムの中で、釣りのお話し、夢中です。
美和さん、今日のディナーは何かな?。
2021.11. ラジオネーム 大和 (
♪リクエスト …… 薬師丸ひろ子 時代